2015年03月26日

重機作業

B4FCA9E6-3971-458D-892B-16C5248D18BD.jpg

​今日は重機での解体作業がはかどった様子
残りあと建物1/3ほどです

posted by senju at 00:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

暫しお待ちを…

D97463B8-06DE-4BB2-A9FD-5F27DCE23FA6.jpg

5C1DAE1F-83C0-4E45-A8E2-A5F11C3C7D10.jpg

CFA0E645-7D3D-430A-88B0-810773300671.jpg

多くの方々から仮店舗での販売のご要望を頂きましたので
同商店街にある元和菓子屋の空き店舗を倉庫兼仮店舗として
契約したのですが、かなり古店舗のため想定外の問題が数多く
生じました。ガスや水道の管が地下で切断されていたので
繋ぐ工事をしましたが、水道は何とかなったもののガス管工事
の方は調べて貰った結果、大掛かりになるとのことでやむなく
断念。電圧も200Vが使えないことが判明し、となると業務用の
オーブン使えないので家庭用のスチームオーブンを2台用意し
何とか対応することにしました。しかし作れるものは限られ
量も生産できないで数種限定で週末だけ開けようかなと
只今思案中でございます…

​現在は京都に帰省中ですが、4月からは週末だけでも営業できる
様にしたいと思っていますのでもうしばらく待ちくださいませ。


posted by senju at 09:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

養生

​​​​FC0AB0A1-7BB2-4C85-B94C-7B7D72468137.jpg

今日は外周が養生され​ました
いよいよ建物本体の解体が始まります


posted by senju at 00:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

足場

A5F6C557-0DBC-42A2-8271-B3F1BF4546BB.jpg

9BBAE87B-5616-40C5-9C59-6A4E448C7EC6.jpg

施工会社の管理下に置かれて10日目
障害物の撤去や作業空間の確保といった
解体作業の初期段階を経て
漸く本日、単菅の足場が組まれました

posted by senju at 23:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

店舗デザイン

新生「せんじゅ」のデザインをご協力いただく
店舗デザイン事務所「コムデザインラボ」さんです。
代表の高木さんをはじめセンス溢れるデザインスタッフの皆さんにご協力頂けて、
また安心してお任せ出来るチームに出会えて心から嬉しいです♪



posted by senju at 13:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。